事務wiki 常勤講師から正規採用された職員の申請 2023年4月1日 対象者 前職が公立学校共済組合員の常勤講師 ※給与の支払い元が変わる場合(服務管理システム対象者⇔庶務事務システム対象者)は、以下の事務処理ではなく退職、新規の事務処理を行う。 諸手当 校支援システム服務管理より通勤手当を申請してもらう。通勤届申請方法(職員配布用) 扶養親族がいる場合は扶養手当、借家に住んでいる場合は...
事務wiki 任用が継続される場合の共済組合等の手続き 2023年4月1日 以下の全ての要件を満たす方が継続加入対象となります。 社会保険加入中の者であること。 任用期間終了時に、次も北九州市立学校で具体的な任用予定があること。 直前の任用期間の終了日から新たな任用期間の開始日までの空白期間が、原則として14日以内であること。 次の任用 前の任用 再任用短時間(週5日、3日) 育休代替以外 再...
事務wiki 短期組合員⇒一般組合員の申請 2023年3月31日 対象者 再任用短時間(5日、3日) ⇒ 再任用フルタイム 常勤講師(育休代替以外) 常勤講師(育休代替) ※給与の支払い元が変わる場合(服務管理システム対象者⇔庶務事務システム対象者)は、以下の事務処理ではなく退職、新規の事務処理を行う。 通勤手当 ※異動した場合や、短時間勤務から変更する場合 校支援システム服務管理よ...
事務wiki 一般組合員⇒短期組合員の申請 2023年3月31日 対象者 正規職員 再任用短時間(3日、5日) 再任用フルタイム ⇒ 常勤講師(育休代替以外) 常勤講師(育休代替) ※給与の支払い元が変わる場合(服務管理システム対象者⇔庶務事務システム対象者)は、以下の事務処理ではなく退職、新規の事務処理を行う。 申請一覧 職員配布用 通勤手当 ※異動した場合や、短時間勤務に変更する...