共済 育児休業が関わる被扶養者異動の事実発生日 2023年9月25日 育児休業が関わる収入逆転に伴い、被扶養者認定を削除する場合は、受け入れ先の保険者の認定を確認後、認定日を事実発生日として公立学校共済組合の被扶養者認定を取り消します。 相手側の被扶養者の認定取消が先行した場合は、取消日を事実発生日として公立学校共済組合が扶養者を認定することとなります。その場合、事実発生日と所属所の受付...
共済 主たる生計維持者が育児休業を取得した場合の被扶養者の異動 2023年9月25日 「主として生計を維持する者が健康保険法(大正11年法律第70号)第43条の2に定める育児休業等を取得した場合、当該休業期間中は、被扶養者の地位安定の観点から特例的に被扶養者を異動しないこととする。」とされました。扶養手当の付替えがあったとしても被扶養者を異動する必要はありません。 一方、新たに誕生した子については、改め...
共済 短期組合員の被扶養配偶者に係る国民年金第3号関係届はどこに提出するのか 2022年10月14日 一般組合員同様、被扶養者申告書に添付して、共済組合に提出する。なお、組合員種別が変わる場合も国民年金第3号関係届の提出が必要となる。この場合、被扶養者申告書は必要ないが、「配偶者の加入制度」欄に次のように選択することとなる。 ① 一般組合員から短期組合員へ変更:配偶者の加入制度欄「31.厚生年金保険・健康保険」に〇 ②...